GLASS ART







Gallery   プロフィール   工房概要   アクセス   ご注文   お問い合わせ   ニュース   体験   展覧会情報   TOP
       ニュース





オンラインショップ
(送料 無料)
※決済が手早くできます
頌峰 オフィシャル
 鹿児島県
 伝統的工芸品指定
Gallery
 薩摩切子
猪口
冷酒器
ロックグラス
徳利
酒器揃
花器
大皿
デキャンタ
お茶道具
箸置
 切子グラス
ぐい呑・ロックグラス
薩摩切子の歴史
切子ができるまで
包装について
用語解説
講師依頼
求人情報
ご注文
お問い合わせ
0120‐960‐310
展示会情報

切子体験

 
Kiriko Experience
取材のご依頼について


 2024年3月16日(土)
 「送料 無料・代引手数料 無料について」

下記のとおり、2024年 「3月16日(土)~不定期間」
配送料の代金を、「送料 無料」 へ変更させて頂きます。
「代引き手数料 無料」 へ変更させて頂きます。
■送料: 税込 880円 → 無料
■代引き手数料: 税込 330円 → 無料
■期間: 2024年 3月16日(土) ~ 不定期間
皆さま、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。



 2024年2月9日(金)
 「左カテゴリのオンラインショップ について」

本WEBサイトとは別途に、2024年 2月9日~
「オンラインショップ」を立ち上げました。
今まで、特に在庫作品がある場合など、即時決済が出来ませんでしたが、即時決済が、可能となりました。
※尚、しばらくは、「本WEBサイトでも、メールにて、ご注文は承れます」
どうぞ、よろしく、お願い申し上げます。



 2022年1月24日(月)
 「直売店舗 屋号の変更について」

このたび、2022年 「1月24日(月)~」 をもちまして、
アトリエ/ギャラリー店舗名を、 〔屋号〕 「頌峰(SHOHO)」 と、させて頂く、運びとなりました。
■店舗 アトリエ/ギャラリー
【屋号】
(変更前) ガラス工房舞硝  →  (変更後) 頌峰 (SHOHO)
【商号】
株式会社ガラス工房舞硝 (変更なし)
※作品表記の代名詞も、「頌峰 (SHOHO)」 となります。
その中で、以前どおり、薩摩切子、切子グラスアート、他 造形作品などを、区分けいたします。
マークは、「生み出し 創る」から生まれた、表現する根底で大事である、いつの時も、いつまでも、繊細で神聖で清い、
ダイヤモンド刃の形 「道具」 から説いた、光の、ミロク・宇宙原生ハニカムのマークです。
皆さま、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。



 2022年1月3日(月)
 「2022年 新年のごあいさつ」

謹賀新年
あけまして、おめでとうございます。
昨年は、コロナの環境の中、お客様、皆様方より、厚い声援、ご指導を賜り、誠にありがとうございました。
本年もまた、より一層、自然に目を向け、輝かしい作品、光をつくる、光をつくり描く人を目指して、いろいろな方向性の学びを通して、
感動できるような作品つくりに挑戦いたし、励んでまいりたいと思います。
皆様におかれましても、良い年になりますよう、心から願っております。
本年も、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。


 2021年12月28日(火)
 「年末年始 営業開始のご案内」

直売のアトリエ・ギャラリーは、下記のとおり、年末年始は、お休みさせて頂きます。
【年末年始 休日のご案内】
2022年 1月1日(土)~1月4日(火) まで、アトリエ・ギャラリーをお休みいたします。
【年始 営業開始日のご案内】
2022年 1月5日(水)~ アトリエ・ギャラリーを営業いたします。
本年も皆様、お客様よりご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 また来年も、何卒、よろしく、お願い申し上げます。


 2021年1月3日(日 )
 「2021年 新年のごあいさつ」

謹賀新年
あけまして、おめでとうございます。
昨年は、コロナの環境の中、お客様、皆様方より、厚い声援、ご指導を賜り、誠にありがとうございました。
本年もまた、より一層、光をつくるアトリエ、光をつくり描く人、を目指して、いろいろな学びを通して、
感動できるような作品つくりに挑戦いたし、励んでまいりたいと思います。
本年も、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。


 2020年12月30日(水)
 「年末年始 営業開始のご案内」

本年も皆様、お客様よりご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
また来年も、何卒、よろしく、お願い申し上げます。
【年末年始 休日のご案内】
  2021年 1月1日(金)~1月3日(日) まで、アトリエ・ギャラリーをお休みいたします。
【年始 営業開始日のご案内】
  2021年 1月4日(月)~ アトリエ・ギャラリーを営業いたします。





2020年10月10日(土)
 作家 頌峰 「サロン・ドトーヌ日本作家展」 ~フランス・パリ~ 出品

作家 頌峰の作品が、フランス・パリで展示されます。
サロン・ドトーヌ代表作家とともに展示される、この別な形での美術展覧会の取り組み
に、美術社 様へ、そしてサロン・ドトーヌ協会 様へ、深く、感謝申し上げます。
下記の会場で、フランス美術界へのweb配信を含み、開催されます。
【サロン・ドトーヌ日本作家展 】 
LE SALON D'AUTOMNE PRÉSENTE SECTION JAPONAISE
■会場: ギャラリー・ヨーロッパ (La Galerie de L'Europe)
■場所: セーヌ通り55 パリ6区 (55 rue Seine 75006 Paris)
■会期: 2020年 10月14日(水)~17(土)
■開廊: 13:00~17:00
※入場は、コロナ感染対策のその時の状況で、入場制限し、
行われる「予定」おりますが、その時々の状況変動で現在、
実際に、入場いたしかねる場合がございまいす。ご了承くださいませ。
※会期、開廊時間、入場制限、その時々の状況変動で、
急遽、変更の可能性がございます。ご了承くださいませ。





2020年9月25日(金)
 作家 頌峰 フランス画壇 国際美術展覧 「サロン・ドトーヌ 展」 ~フランス・パリ~ 出品

(追記)
フランス・パリは、9/23 コロナウイルス感染症拡大 「警戒強化ゾーン」 に指定され、 
「サロン・ドトーヌ 展」 の開催が、不催行となりました、のでご案内申し上げます。
作家 頌峰の作品が、海外で選出され、フランス・パリで展示されます。
~フランス画壇の登竜門~
約120年を誇る 名門サロン
【国際美術展覧 「サロン・ドトーヌ 展 (Salon d'automne)」 】 
 ■ フランス・パリ: シャンゼリゼ大通り 特設会場
 ■ 一般会期: 2020年 10月15日(木)~10月18日(日) ※予定
※また、詳しくわかる内容がございましたら、ご案内申し上げます。
SHOHO Objet d'art verre
SALON D’AUTOMNE 2020
Du jeudi 15 au dimanche 18 octobre
Place Clemenceau, 75008 Paris, France
〔サロン・ドトーヌ展〕
1903年から、約120年間、続いているフランスの名門サロン(美術展覧会)です。
建築家、作家、芸術愛好家のフランツ・ジュールダンを筆頭に、マティス、ルオー、
フランツ、ヴィヤール、マルケ、ボナール、カモアン、フリエスなどの、実力派画家、
芸術家によって創設し歴史が始まったとある。それから巨匠画家たちが生まれた。
前衛傾向のコンテンポラリーアートでもある、とある。
関係者の皆さま、ありがとうございます。






 2020年9月12日(土)
 作家 頌峰 追っかけ取材! KKB鹿児島放送 出演

作家 頌峰、このたび、 6日間の追っかけ取材があり、
「KKB鹿児島放送のニュース特集」 に、約8分間、出演いたします。 
■2020年 9月16日(水) 18:15~18:54
■KKB鹿児島放送
■番組: ニュース特集 「Jチャン+ “カメラマンリポート”」
■新園カメラマン
テレビ局 関係者の皆様、新園カメラマン、このたびの長い期間の取材、お世話になりました。
ありがとうございました。
※テレビ局の、KKB 「YouTube」 にて、数日間、ご覧いただけます。 
  https://youtu.be/fDW2515N2zk






2020年8月8日(土)
 作家 頌峰 「日本・フランス現代美術世界展」  出品 ~国立新美術館~

作家 頌峰の作品が展示されます。
「日本・フランス現代美術世界展」 ~国立新美術館~
 ■ 2020年 8月8日(土)~8月16日(日) ※11日休館
 ■ 10:00~18:00
 ■ 入場無料
 (8~16日の会期中は、作家 頌峰は在館しておりません)
※8月6日の関係者のみの 「プレオープンの日」 に、フランス現地の重鎮さまのオンライン世界配信。
また国立新美術館より、作家 作品、そして、コンテンポラリーダンスによる
パフォーミングアーツが、世界 LIVE配信されます。
(後援)
在日フランス大使館 / アンスティチュ・フランセ日本
スペイン大使館 Embajada de España
外務省
(特別協賛)
サロン・ドトーヌ
フランス画壇の重鎮作家 作品に加え、世界の多国籍の作家 作品と、日本の作家 作品との美の競演が
国立新美術館に集結する日仏世界展。選出された国際展としても観覧でき、色のある世界展。
関係者の皆さま、ありがとうございます。






 2020年7月11日(土)
 作家 頌峰 「Yahoo! ニュースに掲載」

元サッカー選手、世界の 「中田英寿 氏」 が、以前、お越しくださいました時の、
中田英寿 氏と、ガラス作家 頌峰との対談が、2ページに亘り、 「Yahoo! ニュースに掲載されました」。 皆様、是非、ご覧くださいませ。
Yahoo! ニュース】 
GOETHE (ゲーテ)
「に・ほ・ん・も・の 外伝」 / 中田英寿
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bdb00a0c52f8c4496f866d8b8a3b4cc1da3299e
「に・ほ・ん・も・の」 とは
田英寿 氏が、全国を旅して出会った、「日本の本物」 と、 「その作り手」 を紹介するメディア。
※ 上記 「Yahoo! ニュースに掲載」 につきましては、期限が到来しますと、リンク切れになり、
  閲覧できない場合がございますので、 予め、ご了承くださいませ。





 2020年7月11日(土)
 作家 頌峰 「GOETHE (ゲーテ) Web版 掲載」 (写真入り)

元サッカー選手、世界の 「中田英寿 氏」 が、以前、お越しくださいました時の、
中田英寿 氏と、ガラス作家 頌峰との対談が、男性月刊誌GOETHE (ゲーテ)」 のWeb版へ、掲載されました。
皆様、是非、ご覧くださいませ。
【GOETHE (ゲーテ) Web版】
情熱パーソン/ 中田英寿
「に・ほ・ん・も・の 外伝」 にて
https://goetheweb.jp/person/slug-n10fe7c5b6a3
※GOETHE-男性月刊誌
世界的文豪、詩人、小説家で有名なドイツを代表する、
「ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ」 の名から名づけた月刊誌。2006年に創刊。 ~GOETHE webより~





 2020年4月22日(水)
 「新型コロナウイルスによる店舗ギャラリー営業自粛のご案内」

現在発生している、新型コロナウイルス感染の情勢を鑑み、感染拡大を防止するために、
下記の期間 「ギャラリー店舗販売の営業を、一時 休業」 させて頂きます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご理解をいただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
※ 2020年 5月7日(木) 以降の 「店舗ギャラリーの営業」 につきましては、状況を考慮しながら対応を検討いたします。
※ Webでのお問い合わせや、ご予約ご注文につきましては、承っております。通常より、回答等が遅れる場合がございます。予めご了承くださいませ。
【自粛 休業期間 (ギャラリー店舗販売)】
2020年 4月23日(木)~5月6日(水)





 2020年1月2日(木)
 「2020年 新年のごあいさつ」

2020年 新年のごあいさつ
明けましておめでとうございます。
旧年は、皆様方より格別のお引き立て、厚いご声援・ご支援を賜り、誠にありがとうございました。
皆様のご多幸、良き一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。
本年も変わらず精進して、つとめてまいります。 本年もご愛顧の程、何卒、よろしくお願い申し上げます。
代表
 ガラス作家 頌峰 (しょうほう)





 2019年10月15日(火)
 「台風19号」 ご冥福 ・ お見舞い申し上げます

この度の、台風19号でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、ご遺族の皆様へ、お悔やみを申し上げると共に、被災させた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。





 2019年10月20日(日)
 「消費税 10%」 表示について

ご案内申し上げます。日頃より皆様方より、ご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
2019年 10月1日より、消費税の8% → 10%への増税のため、(税込) 消費税 10%」 へ表示 変更いたします。
今後とも、ご愛顧の程、何卒、よろしくお願い申し上げます。





 2018年6月29日(金)
 頌峰 「かぎん文化財団賞 受賞」

ガラス作家 頌峰 (しょうほう) は、
芸術・文化・技術・スポーツの発展向上に貢献が認められる方や、そして、
さらなる活躍が期待される方に贈られる 「かぎん文化財団賞 受賞」 いたしました。
贈賞式は、MBCニュースで放送されました。とても有り難く思います。
感謝の気持ちでいっぱいです。本受賞は、これまで日頃からの皆様方の厚いご声援、応援と、
そして、先人様の賜物と思います。皆様、かぎん文化財団 様へ、深く感謝申し上げます。
皆様、誠にありがとうございます。
今後も、何卒よろしくお願い申し上げます。
ガラス作家
頌峰 (しょうほう)





 2018年2月10日(土)
 頌峰 一部テレビ出演  KTS鹿児島テレビ・九州・沖縄放送 「薩摩から世界へ! ~明治維新150年 時空を超えた夢~」

頌峰がテレビ番組に一部出演いたします。
歴史大好き!幕末名所めぐりが趣味のお笑い芸人 「ビビる大木」 さんと、KTSアナウンサー 「美川愛実」 さんがお送りする
薩摩の歴史と現代を探り、鹿児島の食や地場産業を海外へアピールなどなど。どうぞ、ご覧下さいませ。
「鹿児島から世界へ!~明治維新150年 ・ 時空を超えた夢~」
■ 2018年 2月13日(火) よる7時~ 放送
■ KTS鹿児島放送   
■ 出演ビビる大木 (お笑い芸人)、美川愛実 (KTSアナウンサー)、原口 泉 (志學館大学教授) ほか
詳しくはコチラ http://www.kts-tv.co.jp/blog/tvinfo/43728/
〔FNS九州・沖縄各局でも放送〕
TNC テレビ西日本  2018年 2月18日(日) 14:00~14:55 TKU テレビ熊本  2018年 2月25日(日) 15:30~16:25
STS サガテレビ    2018年 2月17日(土) 16:00~16:55 UMK テレビ宮崎  2018年 2月18日(日) 15:00~15:55
KTN テレビ長崎   2018年 2月24日(土) 15:00~15:55 OTV 沖縄テレビ  2018年 2月25日(日) 16:00~16:55
TOS テレビ大分   2018年 2月25日(日) 16:30~17:25





 2018年1月4日(木)
 全国配布 「リビング新聞」 ~2018 新春号~ 全国地域ブランド ・ トップ・エントリー

鹿児島県代表
『頌峰(しょうほう)作 薩摩切子』
この度、頌峰が手がける薩摩切子が、全国900万世帯配布 「リビング新聞」 ~2018 新春号~
全国地域ブランド・プレゼント企画、鹿児島県代表として 「1面の全国 №1」 トップにエントリーされました。
明治維新150周年の記念すべき年に、大きな贈り物をいただきました。
東京の全国編集部 様、編集長 様、鹿児島南日本リビング新聞社 様へ、
深く感謝申し上げます。ありがとうございます。





 2018年1月1日(月)
 2018年 新年のごあいさつ

2018年 新年のごあいさつ
明けましておめでとうございます。
旧年は、皆様方より格別のお引き立て、厚いご声援・ご支援を賜り、誠にありがとうございました。
お正月号として大変嬉しいお知らせがございます。頌峰作の薩摩切子が、~2018 新春号~ 全国900万世帯配布 「リビング新聞」に
全国地域ブランド・プレゼント企画 「1面の全国 №1」 トップにエントリーされました。
また本年は、「明治維新150周年」 という記念すべき年でございます。そして、鹿児島が舞台となる、NHK大河ドラマ 「西郷どん」 の全国放送もございます。
鹿児島市の西郷どん 「大河ドラマ館」 もオープンいたしますので、皆様、是非、「かごんまへ、おじゃったもんせ~」 (鹿児島へ、いらしてくださいませ)
本年も変わらず精進してつとめてまいります。本年も何卒、よろしくお願い申し上げます。
皆様のご多幸がありますよう心からお祈り申し上げます。
ガラス作家
頌峰 (しょうほう)





2017年11月13日(月)
 「送料 代金の改定」 事前のお知らせ

拝啓 日頃より、皆様方よりご愛顧、ご支援を賜り、誠にありがとうございます。 謹んで深く感謝申し上げます。
このたびは、誠に勝手ではございますが、運賃が値上がり高騰のため、 「送料 代金の改定」 を
下記の日程で改定させていただきます事を、事前に、お知らせ申し上げます。
【送料 代金の改定 : 実地日】  2017年 11月20日(月) より
  (旧価格) 税込¥756 → (新価格) 税込¥810
何卒、よろしくお願い申し上げます。   敬具
2017年11月13日
ガラス工房 舞硝





 2017年9月25日(月)
 頌峰作 「2品目のみ一部 販売価格の改定」 事前のお知らせ

拝啓 日頃より、皆様方よりご愛顧、ご支援を賜り、誠にありがとうございます。 謹んで深く感謝申し上げます。
このたびは、誠に勝手ではございますが、 「2品目のみ一部 販売価格の改定」 を
下記の日程で改定させていただきます事を、事前に、お知らせ申し上げます。
【価格改定 : 実地日】  2017年 9月30日(土) より
 ・ 頌峰作 薩摩切子 猪口 「誉れ」  黒         (旧価格) 税込¥51,840 → (新価格) 税込¥58,320
 ・ 頌峰作 薩摩切子 馬上杯 「太陽とともに」  黒  (旧価格) 税込¥69,120 → (新価格) 税込¥68,040
変わらず精進してまいりますので、ご愛顧の程、何卒、よろしくお願い申し上げます。
皆様のこれからも、ご多幸がありますようお祈りいたします。   敬具
2017年9月25日
ガラス工房 舞硝





 2017年9月1日(金)
 海外 「アフリカ・在モーリシャス日本国大使館」 からの贈呈品に起用

日頃よりご愛顧ご支援を賜り、格別のお引き立て、誠にありがとうございます。
この度、ガラス工芸作家 頌峰(しょうほう)が手がける薩摩切子が、
2015年の 「フランス・在マルセイユ日本国総領事館」 に引き続き、外務省を通じて
『アフリカ ・ 在モーリシャス日本国大使館』 からの贈呈品として起用されました。
海外アフリカで、お国からの贈り物としてご縁をいただき、これも重ねて日ごろより、
応援してくださるお客様・皆様方の賜物と、深く感謝申し上げます。これを機に、より一層、
精一杯つとめてまいりたいと思います。皆様のこれからも、ご多幸がありますようお祈りいたします。
誠にありがとうございました。 





 2017年4月30日(日)
 頌峰作 「販売価格の改定」 のお知らせ

拝啓 日頃より、皆様方よりご愛顧、ご支援を賜り、誠にありがとうございます。 謹んで深く感謝申し上げます。
このたびは、誠に勝手ながら、「2017年4月30日 より」、 頌峰作 作品の値上げにより、
「販売価格の改定」 をさせていただきました。 誠に心苦しい限りではございますが、何卒ご理解を賜りたく、
お願い申し上げます。皆様のこれからも、ご多幸がありますようお祈りいたしすとともに、
変わらず精進してまいりますので、ご愛顧の程、何卒、よろしくお願い申し上げます。    敬具
ガラス工房 舞硝





 2016年8月6日(日)
 ~ 100年前のステンドグラス 復刻 ~ 「鳳凰 花喰い鳥」 鹿児島山形屋 除幕式に出席

~ 100年前のステンドグラス 復刻 ~ 「鳳凰 花喰い鳥」
鹿児島 山形屋 除幕式に出席
先月の7月の事です。
山形屋の1号館7階の入り口に、100年前のステンドグラスが復刻設置され、除幕式に出席しました。
同じフロアの食堂「ななテラス」オープン1周年と、来年 2017年の山形屋の株式会社100周年記念に向けての取り組みの、
除幕式に参列させていただき、とても光栄でした。
頌峰 (しょうほう) のとなりにご一緒させて頂いております方は、
2003年フランス共和国より農事功労章シュヴァリエを受章し、日本のフランス料理会の重鎮、ムッシュ 上柿元勝シェフです。
そして、華道家「假屋崎省吾」氏と海外コラボ展を控えている陶芸家 古垣彰拡氏。

ステンドグラスが、とってもキレイでした。そして取材人の多さに驚きました。参列させていただき、ありがとうございました。

ステンドグラスの詳しい内容はこちら 
 ↓  ↓  ↓
(昔100年前の元の作品は、日本のステンドグラス作家の先駆者「小川三知(さんち)」がデザイン制作した
ステンドグラスが山形屋に飾られていたそうです。
それをステンドグラス史研究家「田辺千代」さんの研究により、このたび東京の「松本ステンドグラス製作所」が復刻に携わる。
絵柄文様は、縁起が良くおめでたいとされている、瑞鳥が花をくわえている絵柄で、幸せを運んでくるといわれている文様だそうです。
会場ごあいさつの中でおしゃっておりましたが、研究から復刻実現まで10年以上の月日。
山形屋 岩元社長 様が10年間温めてきた素晴らしいステンドグラス。
よろしければ、山形屋食堂に行かれた際は、是非「鳳凰 花喰い鳥」をご覧くださいませ。)
頌峰





 2016年7月31日(日)
 【御礼】 ~薩摩切子 薩摩焼の煌めき~ 「頌峰・古垣彰拡 二人展」 

【 御 礼 】
鹿児島 山形屋 画廊での
~薩摩切子 薩摩焼の煌めき~ 「頌峰・古垣彰拡 二人展」 を無事に終了する事ができました。
これもひとえに、皆様方からの厚い声援・応援の賜物と思います。心から感謝の気持ちでいっぱいです。
TV・新聞・ラジオ・情報誌等も取り上げてくださり、お陰様で会場には、大変お忙しい中、たくさんのお客様がご来場くださり、
皆様方より見守られました。また綺麗なお花、そして数々の差し入れも頂き、重ねて厚く御礼申し上げます。

格調高い古垣先生の花器や香炉、また作家として益々これからのご活躍が期待されます。

展覧会を開催できた事は、さらに、わたくし頌峰の宝になりました。

これからも精進してまいりますので、頌峰を何卒、よろしくお願い申し上げます。
幸せな素敵な時間を、ありがとうございました。
頌峰 拝





 2016年7月16日(土)
 頌峰 TVニュース 出演しました! (山形屋画廊 二人展開催中)  

頌峰 TVニュース 出演しました!
そして古垣先生の作品とともに!
~薩摩切子 薩摩焼の煌めき~ 「頌峰・古垣彰拡 二人展」  開催
鹿児島 山形屋 画廊にて
■ KTS テレビ 「みんなのニュース」
■ 放送日: 7月16日(土)
■ 17:30~ (約40分頃)





 2016年7月13日(水)
 ~薩摩切子 薩摩焼の煌めき~  「頌峰・古垣彰拡 二人展」  開催

~薩摩切子 薩摩焼の煌めき~ 「頌峰・古垣彰拡 二人展」  開催

陶芸家 古垣彰拡 氏は、今年2016年の11月に、高名で全国TVでお馴染みの華道家「假屋崎 省吾」先生と、

香港でのゴラボ展をする素晴らしい作家です。その他 古垣氏による、「ジュエリーROCCA」とのコラボ作品も展示しております。
そして頌峰が創った新作!! 『 薩摩切子 六角デキャンタ (至宝のコンシェルジュ) 』 を是非、皆様、見にいらしてくださいませ。
たくさんのご来場をお待ちいたしております。
■ 鹿児島 山形屋 百貨店
■ 美術画廊 (3号館3階)
■ 2016年 7月13日(水)~19日(火)
■ 10時~20時 (最終日 16時)
【嘉一窯 / 古垣彰拡  公式web】 http://kaichikama.com





 2016年1月4日(月)
 年頭のごあいさつ

あけましておめでとうございます。 謹んでお喜び申し上げます。昨年は皆様方よりご愛顧を賜り、厚く御礼を申し上げます。
わたくし頌峰は、今年でガラス工芸(薩摩切子)に携わり30周年を迎えました。
ここまで続ける事ができましたのも、お客様、そして先人様、島津家様のお力添えの賜物と存じ、感謝いたします。
変わらず精進してまいりますので、ご愛顧の程、お願い申し上げます。
皆様の今年一年にご多幸がありますようお祈り致します。今年も何卒、よろしくお願い申し上げます。
頌峰  拝





 2015年11月24日(火)
 工房移転のご案内

皆様におかれましては、日頃より、格別のお引き立て誠にありがとございます。 
この度は、工房を移転する事となりました。いくつかの不安をかかえ独立開房し、開房から約15年、この地でたくさんのお客様と出会い、
元気を頂いてまいりました。また、いろいろな事があり、今になりましては、感謝する事の方が多く、泣いたり、笑ったり、励まされたり。
たくさんの方から応援して頂きました。誠にありがとうございます。
これからも、新地にて変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。   頌峰
〔2015年12月1日より~ 移転のため住所変更〕
         〒892-0875 鹿児島市川上町2682-201
          ↓ ↓ ↓
【新 住所】  〒892-0875 鹿児島市川上町1965
※ 町名から後ろの 「番地のみ変更」 となります。それ以外の郵便番号・電話番号に変更はございません。





 2015年11月11日(水)
 鹿児島市立吉野中学校 「職場体験学習」  Vol. 8 

「職場体験学習」で鹿児島市立吉野中学校の皆さんをお引き受けしました。   
今年で10年目の 「8回目」 になります。
今年は女子の生徒さん2名にご来訪くださり、大変うれしく思いました。
1日目、毎年同様の包装材の切り出しの体験です。包装材を丁寧に切り出して頂きました。
黙ってじっくり手早く作業をしていただき、大変助かりました。
2日目の最後に 「薩摩切子の技術、カットガラス体験」 です。
生まれてはじめての体験だと思いますが、削った時に表面の色ガラスが削り取られる
感触が感激な様子と、「あ~難しいなぁ~」という様子でした。
2日間どうもご苦労様でした。是非またいらしてください。ありがとうございました。





 2015年6月8日(月)
 ドイツ 「マイセン・クリスタル」 のアーティスト 「ヨルク・ヴェスツカルニス」(Jorg Weszkalnys) さんとのと出逢い

~ 素敵な出逢い ~
ドイツの卓越グラヴィーラー 「ヨルク・ヴェスツカルニス」 さんという、Glassアーティストとお会いする機会がありました。
普通では簡単にできない短時間でのレリーフの表現。
ヨルクさんの日々の訓練による探究心から生まれた、素晴らしい卓越した技能表現でした。
ヨルクさんの祖父は、ドイツでガラス研磨の職人でした。ガラスに対するモノづくりの血を引いているのだと思いました。
これを機にまた新しい繋がりが生まれたような気がします。
ヨルクさん、ありがとうございました。





 2015年6月2日(火)
 海外 「フランス・在マルセイユ日本国総領事館」 贈呈品として起用

皆様、この度、「フランス・在マルセイユ日本国総領事館」 の贈呈品として外務省を通じて、
頌峰(しょうほう)の手がける「薩摩切子」が、起用されました。
フランスの主要の要人様への贈り物にご縁をいただき、起用してくださる事は、
全く思いもかけない事でございました。大変な驚きと、責務の重さを感じました。
これを機に、より一層、精一杯つとめてまいります。
重ねて日ごろより、応援してくださる皆様方へ、深く感謝申し上げます。
誠にありがとうございます。





 2015年4月4日(土)
 【価格改定のご案内】 頌峰作 薩摩切子オールドファッション 「ゾウの靴」 ブラック 

「頌峰作 薩摩切子オールドファッション (ゾウの靴) ブラック 」 の販売価格を、
下記のとおり、改定いたします事をご案内を申し上げます。 
【改定日】 2015年4月4日(土) 17時30分~
(改定前) ¥89,640  →  (改定後) ¥97,200
何卒、よろしくお願い申し上げます。





 2015年2月19日(木)
 鹿児島市立川上小学校 総合的な学習の時間 「伝統工芸について」 の講師を務める  (Vol. 8)  

今年も続けてきました8年目になる、小学校の講師で 「伝統工芸について」 の授業でお話させていただきました。
児童の皆さんから、またまたキラキラな目に元気を頂きました。
10年まであと2回。それまでには児童の皆さんに実演してガラス削る所をお見せしたいと考えております。
皆さん、どうもありがとうございました。





 2015年1月11日(日)
 【重要】  「頌峰」 作家名 ・ 表記についてのお知らせ

皆様におかれましては、日頃より格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
ガラス業に携わり30年目を迎えまして、さらなる変革に向けて日々、一歩一歩前進できるようつとめてまいります。
2015年1月11日(日) 付けをもちまして、
作家名としての公式表記を、現状から姓を省き、号の 「頌峰」 のみの表記とし、作家名 「頌峰」 として活動いたします事をお知らせ申し上げます。
※ 共箱 ・ 箱書き表記につきましては、今まで同様、 「作者名 + 落款」 に変更はございません。
今後とも、変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。





 2015年1月2日(金)
 2015年 新年のごあいさつ 

~ 謹賀新年 ~
明けましておめでとうございます。
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年も皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、
何とぞご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。また、おかげさまで、わたくし「頌峰」 は、本年でガラス業に携わり30年目を  
迎える事ができました。これもひとえに、皆様方のご支援の賜物と厚く感謝申し上げます。
皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈り致します。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。   頌





 2014年12月8日(月)
 カッティング難度の高い新色 「黒」 (Black)

 新作 『 頌峰作 薩摩切子オールドファッション (ゾウの靴) 』 
 

カッティング難度の高い、新色 「黒」 (Black)。鹿児島で第2の黒色の薩摩切子、究極の新作が仕上がりました。
薩摩切子 オールドファッション 「ゾウの靴」 黒/ Black』 です。
真っ黒でなにも見えません。経験による感が頼りですが、それにしても、大変難しいでした。
また一つ学びました。経験があっても、かなり勉強になりました。





 2014年11月15日(土)
 鹿児島市立吉野中学校 「職場体験学習」  Vol. 7   

昨年の2013年は、Vol. 7 (7回目) の予定を当工房の手続きの手違いで、
生徒さんをお引き受けする事ができませんでした。
ですがその7回目、本年は男子の生徒さん2名にご来房くださり、大変うれしく思いました。
1日目、包装材の切り出しや掃除等の体験です。包装材を丁寧に切り出して頂きました。
大変助かりました。
2日目、また掃除と、薩摩切子の技術、カットガラス体験です。生まれてはじめての体験で、
とっても感激のようすでした。
感想は、「すぐ時間がすぎた」でした。
2日間どうもご苦労様でした。ありがとうございました。





 2014年10月10日(金)
 フランス ・ パリ & マルセイユ 料理研究家とコラボレーション

フランス ・ パリと、マルセイユの2箇所で開催される、料理研究家 「平野ルミ子」 さんのフランス人を対象とした、
「鹿児島の食文化 と 郷土料理セミナー」 でコラボレーションします。
新作の 『 頌峰作 薩摩切子 馬上杯 (太陽とともに) 』 のゴールドです。新作できたてホヤホヤの器が、まもなく出発し、フランスに渡ります。
    ■〔開催地〕  フランス / France
    ■〔開催日〕  2014年 10月18日   〔会場〕  パリ日本文化会館 / Maison de la culture du Japon a Paris  
    ■〔開催日〕  2014年 10月21日   〔会場〕  マルセイユ日本国総領事館 / Consulat General du Japon a Marseille
                                                                    (以上の2会場)





 2014年10月8日(水)
 頌峰 全国放送 TV出演  『 朝だ!生です 旅サラダ 』  ラサール石井さんご来房

皆様、頌峰は全国放送のTV番組に出演いたします。
ラサール石井さんが工房にお越しくださいました。対話をしながら、頌峰の薩摩切子制作活動の風景や作品、
そしてラサールさんのガラス体験などが放送されます。ラサールさん、スタッフさん、ありがとうございました。
お見逃しなく、どうぞ、ご覧くださいませ。
    ■〔放送日〕  2014年 10月11日(土) 朝 8:00 ~ 9:30
    ■〔放送局〕  ABC 朝日放送系列 全国放送
    ■〔番組名〕  『 朝だ!生です 旅サラダ   http://asahi.co.jp/tsalad/
    ■〔ゲスト〕   ラサール石井
      〔出演者〕  神田正輝 / 向井亜紀 / 勝俣州和 / 三船美佳 / ラッシャー板前





 2014年9月26日(金)
 頌峰 フレンズFM ラジオ生出演  「 ゆみちゃんねる 」 ~思い出のひと品~

皆様、頌峰はFMラジオに生出演いたします。どうぞお聞きくださいませ。
     ■〔放送日〕   2014年 9月26日(金) 夕方 6:35 ~ 6:45
     ■〔放送局〕   フレンズFM  http://www.friendsfm.co.jp (76.2MHz)
     ■〔番組名〕   『ゆみちゃんねる    
     ■〔コーナー〕  Ring Ring Ring ~思い出のひと品~
       〔パーソナリティー〕  ガッツイ山下 & 福元ゆみ





 2014年9月2日(火) ~ 9月7日(日)
 鹿児島山形屋 百貨店  第6回 「 ふるさと かごしま物産展 」 出展






 2014年9月2日(火)
 第2回 「東京プレス発表会 in 日本橋」  鹿児島いいモノ情報発信






 2014年8月14日(木) ~ 8月18日(月)
 フランス ・ パリ帰国展 「 4 artistes de Satsuma 」 マルヤガーデンズ

フランス・パリ帰国展 (パリ日本文化会館
「4 artistes de Satsuma」 展
■ 2014年8月14日(木)~8月18日(月)
■ マルヤガーデンズ 4F garden4
■ 10時~20時
[主催]一般財団法人 地域文化振興協会



 2014年7月20日(日)
 「 薩摩藩 英国留学生記念館 」 オープニング記念式典 出席






 2014年7月2日(水)
 KTY読売テレビ 『 KTY news every. 』 TV出演 切子ガラス職人 「頌峰」 を5分特集で放送

  皆様、頌峰はTVニュース番組に5分間、出演いたします。
  どうぞ、ご覧くださいませ。
   ■〔放送日〕   2014年 7月2日(水)
   ■〔放送時間〕 夕方 18:15 ~ 18:53 の間 / 約5分間)
   ■〔放送局〕   KYT読売テレビ
   ■〔番組名〕   『KYT news every .』





 2014年7月1日(火)
 頌峰 フランス・パリへ渡る  パリ日本文化会館 「 4 artistes de Satsuma in Paris 」 展 出展 

     ■〔催事名〕  「 4 artistes de Satsuma in Paris 」 展
     ■〔期間〕   2014年7月1日(火) ~ 7月12日(土)
     ■〔開催地〕  フランス ・ パリ
     ■〔会場〕   パリ日本文化会館 / Maison de la culture du Japon a Paris
       〔主催〕   APCL 一般財団法人地域文化振興協会 / Association de Promotion de la Culture Locale





 2014年6月18日(水)
 三井住友カード 最高位プラチナカードの情報誌 「LUXTAGE (リュクステージ)」 の表紙と裏表紙に掲載される7月号






 2014年6月4日(水)
 個展 丸井今井 札幌本店 百貨店 美術工芸ギャラリー ~日本の伝統ガラス 薩摩切子~ 「長谷川 頌峰 展」




 2014年5月28日(水)
 個展開催のご案内

皆様、日頃より格別のお引き立て誠にありがとうございます。この度、札幌市にて個展を開催いたします。
これもひとえに皆様のお引き立て、ご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
昨年、鹿児島市と札幌市は、「観光・文化交流協定」を結びました。より一層、協力し合い、交流を深め、発展へと
つながる事を願います。個展に際しまして、少しでも鹿児島で培われた文化を発信してまいりたいと思っております。
頌峰が創る 「日本の伝統ガラス 薩摩切子」 をどうぞ、この機会にご高覧くださいませ。ご来場お持ちいたしております。
     ■〔展覧会名〕  - 日本の伝統ガラス 薩摩切子 - 「 長谷川 頌峰 展 」
     ■ 〔とき〕     2014年 6月4日(水) ~ 9日(月)   〔会期中、作家在郎〕
     ■ 〔ところ〕     丸井今井 札幌本店 一条館8階  美術工芸ギャラリー  〔最終日、午後6時終了〕





 2014年3月7日(金)
 日本の伝統文化展 ~次世代を担う後継者たち~ 






 2014年3月5日(水)
 第1回 「東京プレス発表会」 鹿児島いいモノ情報発信   出展 






 2014年3月1日(土)
 〔新作〕 ローマンオールド 「オスピタリテ」  ゴールド  -ときめきのゴールドの輝き!-  






 2014年2月7日(金)
 鹿児島市立川上小学校 総合的な学習の時間 「伝統工芸について」 の講師を務める  (Vol. 7)  

「ハイ、ハイ」 とたくさんの手が上がり、児童の皆さんから質問攻撃を受けました。
大きくした作品画像を見ると、興味深く見ておりました。授業では1時間半は必要です。質問、回答、その他お話し。
まだまだ説明もへたくそです。児童でもわかる説明ができればと思います。
児童の皆さん、元気いっぱいありがとうございます。





 2013年12月1日(日)
 かごしま村橋久成の会 「鹿児島の蒲生町 歴史探訪」 

 初めて、地元鹿児島の蒲生町を少しゆっくり探訪しました。
 素晴らしい歴史がある所と認識しました。
 日本一の大クスの周りでは県外からこの大クスの絵を描きに
 訪れております。印象に残ったのは、
 飛行機で東京に帰らなければならない方がおられました。
 しかし、絵が書き終わっておらず、雨が少しポツポツ降りだし、
 必死に絵を描いている姿に感動しました。
 「本物の大スクで描きたいと、もう時間がない」
 という姿でした。





 2013年11月15日(金)

 鹿児島市立吉野中学校 「職場体験学習」 

本年の鹿児島市立吉野中学校 「職場体験学習」 Vol.7 は、手続き上の手違いで、お引き受けする事が出来ませんでした。
毎年、連続で生徒さんにご来房いただいておりましたが、非常に残念でございます。また是非来年、ご来房できるよう努めてまいります。





 2013年11月11日(月)
 チェコガラスの最高峰 「MOSER」(モーゼル) 世界トップクラスのエングレーヴァー 「VLADIMIR SKALA 」(ウラジミール・スカラ)さんご来房   






 2013年9月27(金)
 フランス ・ パリ帰国展  「 8 artistes de Satsuma マルヤガーデンズ 

フランス ・ パリ帰国展 「 8 artistes de Satsuma 」 マルヤガーデンズ
     ■〔期日〕  2013年 9月29日(日) ~ 10月6日(日)
     ■〔場所〕  マルヤガーデンズ 鹿児島
     ■〔時間〕  10時 ~ 20時





 2013年9月26日(木)
 頌峰 TV出演  KKB 鹿児島放送 「Kingspe」 キンスペ

 2008年 東京ガールズコレクション '08A/W 「ミスTGC」 準グランプリの
ファッションモデル 「内屋英子 」 さんご来房


KKB 鹿児島放送 「Kingspe」 キンスペのTV取材の取材がありました。
2008年 東京ガールズコレクション '08A/W 「ミスTGC」 準グランプリ ・  
女性ファッション誌 「25ans (ヴァンサンカン)」 にも掲載されている、
ファッションモデル・舞台衣装デザイナーの 「内屋 英子」 さんがリポーターとして、
工房を訪ねて来られ、急に少しカット体験をする事になりました ・・・・
あとは見てのお楽しみです。
この度の鹿児島の取材では、その他、霧島市の「数奇の宿 野鶴亭」、
鹿児島市内から 「BAR 新道」、重田茂和さんの大島紬 「ランコントル」、
鹿児島中央駅アミュプラザのショップ 「MYRRH」 です。
英子さんご来房くださり、ありがとうございました。
スタッフの皆様方、ありがとうござました。
どうぞ、 「Kingspe」キンスペ をご覧くださいませ。
■〔番組名〕  KKB 鹿児島放送 「Kingspe」 キンスペ
■〔放送日〕  2013年 10月11日 (金)
■〔時間〕    深夜24時20分 ~ 24時50分
         (再放送 2013. 10/14(月) 深夜 ~ )
■〔エリア〕   鹿児島 ・ 宮崎 (一部地域放送) 
・女性ファッション誌 「25ans (ヴァンサンカン)」HP で
「内屋英子」 さんが発信しているブログ
http://blogs.25ans.jp/elegant_eikouchiya/
・「Kingspe」 キンスペ  KKB鹿児島放送
http://www.kkb.co.jp/jisya/kingspe/index.htm





 2013年9月3日(火)
 鹿児島山形屋 百貨店 第5回 「 ふるさと かごしま物産展 」

鹿児島山形屋 百貨店 第5回 「 ふるさと かごしま物産展 」
   ■〔期日〕  2013年 9月3日(火) ~ 9月8日(日)
   ■〔場所〕  鹿児島山形屋 本店  1号館6階 大催場・南催場
   ■〔時間〕  10時 ~ 20時   最終日18時終了
天気を心配しておりましたが、あいにく平均的に大変良く、たくさんのお客様に見舞われました。
島歌や良い掛け声でにぎわい、活気がありました。
鹿児島の方にもさらにもっと、掘り下げてガラスの素晴しさ、切子の魅力をわかってもらいたいです。





 2013年9月3日(火)
 フランス ・ パリ日本文化会館  「 8 artistes de Satsuma in Paris 」   出展

 薩摩切子など鹿児島の伝統工芸品を発信する 8 artistes de Satsuma in Paris 

 が、パリ日本文化会館で開かれ、パリ展に出展いたしました。
 デザイン性が高くて海外志向を持つ鹿児島県内の作家で薩摩焼、大島紬(つむぎ)、
 蒲生和紙、薩摩切子(きりこ)などの8人の作り手の、計約80点が並んだ。
 幕末にパリ万博で紹介されたように、再度、パリから世界に発信できれぼと思います。
     ■〔催事名〕  「 8 artistes de Satsuma in Paris 」
     ■〔期日〕    2013年 9月3日(火) ~ 9月14日(土)
     ■〔開催地〕  フランス ・ パリ
     ■〔場所〕   パリ日本文化会館 / Maison de la culture du Japon a Paris
       〔主催〕   APCL 一般財団法人地域文化振興協会 / Association de Promotion de la Culture Locale





 2013年8月28日(水)
 日本政府観光局 (JNTO Paris) のFacebookに 「 頌峰作 薩摩切子 六角デキャンタ 「巴里伝」 蒼 」 掲載される

   
フランス ・ パリ日本文化会館 「 8 Artistes de Satsuma in Paris 」  出展により、
日本政府観光局 (JNTO Paris) のFacebookに 「 頌峰作 薩摩切子 六角デキャンタ 「巴里伝」 蒼 」 が掲載されました。
たくさんの 「いいね!」 をもらいました。 皆様、ありがとうございます。
【Decouvrir le Japon】 https://www.facebook.com/DecouvrirleJapon
 【掲載ページ】  https://www.facebook.com/DecouvrirleJapon/photos/a.112749502139652.20105.112741728807096/506792329402032/?type=1&permPage=1





 2013年8月24日(土)
 ニューヨーク 「 ジュエリーデザイナー Ayaka Nishi 」 さんのNY発の薩摩切子を使ったジュエリーでコラボレーション
業界ナンバーワン ファッションビジネス専門紙 「繊研」 掲載
ニューヨークで 「 Ayaka Nishi New York 」 を主宰するジュエリーデザイナー 西彩加さんと
コラボレーションをしました。西彩加さんの発表したこのジュエリーは、鹿児島の薩摩切子を使った
ものとして、「NY発のジュエリー」 です。
黒い玉の部分は、彩加さんが、2年程前に帰郷し、鹿児島桜島で拾った溶岩を研磨して削って使っております。
この作品は、9月3日 ~ 9月14日 まで、フランス・パリ日本文化会館で開かれる
8 artistes de Satsuma in Parisに出展する。 頌峰も同時に、ガラスの自作品を出展する。





 2013年2月27日(水) ~ 3月12日(火)
 博多阪急百貨店  2周年記念展示販売

博多阪急は、2011年3月3日に九州に初出進しました。
この度、博多阪急の2周年記念で、頌峰作の薩摩切子を展示販売しております。
どうぞ、博多阪急へお越しくださいませ。





 2013年2月15日(金)
 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 「先輩の話を聞く会」  講師として招かれる  

今日は、鹿児島工業高等学校 「先輩の話を聞く会」  講師として招かれました。 インテリア科の皆さんです。
また、立ち寄らせてください。 ありがとうございました。





 2013年2月7日(木)
 鹿児島市立川上小学校 総合的な学習の時間 「伝統工芸について」 の講師を務める  (Vol. 6)   

本年も依頼があり、お引き受けいたしました。 児童のみなさんの元気な笑顔、姿、声、に励まされます。
皆さん、ありがとうございました。





 2012年12月20日(木)
 YTV 読売テレビ 『 遠くへ行きたい 』  TV出演  (俳優/タレント 「 阿藤 快 」 さんご来房)     

1970年(昭和45年)からの放送開始で、42年間の長寿番組 『遠くへ行きたい』 の取材があり、
俳優/タレントの 「阿藤 快」 さんが、ご来房へくださいました。
頌峰 (SHOHO) が出演いたします。
■〔番組名〕  「遠くへ行きたい 」             
■〔放送日〕  2013年 1月27日(日) (日本テレビ系列)
■〔時間〕    7時30分 ~ 8時00分
〔山形 ・ 茨城 ・ 栃木 ・ 群馬 ・ 埼玉 ・ 千葉 ・ 東京 ・ 神奈川〕
〔石川 ・ 岐阜 ・ 愛知 ・ 三重 ・ 滋賀 ・ 京都 ・ 大阪 ・ 兵庫 ・ 奈良〕
〔 和歌山 ・ 鳥取 ・ 広島 ・ 愛媛 ・ 福岡 ・ 長崎〕
上記以外の県
(火) 10時25分~ 11時05分  〔北海道 ・ 宮城 ・ 大分〕 
(金) 10時25分~ 11時05分  〔青森〕 
【お客様へ深くお詫び申し上げます】
鹿児島で放送がございません事をお知らせ申し上げます (1/7現在)。 
お客様へ、お年賀にて 「 放送日: 1月27日 」 と記載させて頂きましたが、
鹿児島や上記以外の数県が、放送がない事を掲載せず、        
不備がございました事を深くお詫び申し上げます。
【再追記】  鹿児島は年明けて1/27以降、放送がございました。
度々不備があり、重ねて深くお詫び申し上げます。





 2012年11月25日(日)
 かごしま久成会  「秋の例会 歴史探訪



3. 島津斉彬公の像



4辺の彫刻の位置











11. 新波止/しんはと
( 石に石工の名前が所々刻まれている)
かごしま久成会で学んだ 「村橋久成 (むらはし ひさなり)」 について  
村橋久成は、薩摩藩主 島津家 (加治木島津家)の生まれで、1865年藩の英国留学生としてロンドンに渡り、帰国後、

北海道ビール(現:サッポロビール)の生みの親の一人として語り継がれている。現代になり功労を讃え

「北海道久成会」 が発足し、その2年程後に、かごしま久成会」 が平成11年(1999年)に発足した。

 ~ 歴史探訪の資料より~
  



その 「かごしま久成会」 の秋の例会 歴史探訪に行ってきました。
鹿児島市内にある史跡を 「かごしま探検の会 

東川隆太郎 先生」 が講師として案内してくださいました。
探訪地の中で、特に印象が強かったのは2つあり、

そのひとつが
照国神社社殿横に建つ藩主 島津斉彬の像 (朝倉文夫 作)の下に描かれていた彫刻の絵でした。

藩主 斉彬公が行ってきた事が描かれているという。以前この像を見に来た時は、像自体ばかり気をとられ、

像をずっと眺めていたので、気がつきませんでした。表・裏・左・右の4辺に彫刻がされており、その彫刻の中には、

薩摩焼や薩摩切子も描かれていました。もうひとつは、桜島桟橋・水族館近くの「新波止」(堤防)です。

積まれていた石に、石工(石職人)のいろいろな名前が大きく刻まれていた事です。一日の歴史探訪地スケジュールは、

下記のとおりです。また是非、参加して学びたいと思います。

会長様、事務局様、そして東川先生 ありがとうございました。




1.  照国神社 (照国大明神 / 斉彬公を照国神社にご魂入して来年の2013年で150周年を迎える)


2. 昔の護国神社


3.  島津斉彬公の像 (「朝倉文夫 作」 像した下部に 表・裏・左・右の4辺に彫刻が描かれている。 )


4.  幼年学校 (賞典学校)跡


5.  島津久光公の像 (歴史研究家、晩年を玉里島津邸 「現:鹿児島女子高等学校」で暮らす)


6.  露国皇太子ニコライ殿下来鹿記念碑


7.  島津忠義公の像 (最後の藩主 - ちょんまげを切らなかった言われており、洋装風の像)


8.  琉球館跡   (琉球の仮屋 - 今でいう大使館のような場所)


9. 村橋久成が住んでいた場所  (今給黎病院別館)


10. 一丁台場/
いっちょうだいば (明治5年頃- 波除や荷を積みやすいようにか海水面に向かって
  
   石のひとつひとつが段々積まれている)


11. 新波止 /
しんはと  ( 石に石工の名前が所々刻まれている)


12. 明治天皇 行幸所 船形台場の碑 (明治5(1872)年、明治天皇が初めて行幸し、その場所は鹿児島である。
   新波止に記念碑建立)


13. 御船手跡


14. 島津斉彬公 御陣屋跡  (洋式砲術などの訓練場所)


15. 天保山砲台跡   (薩摩とイギリスの戦い - 薩英戦争の号砲)





 2012年11月13日(火) ~ 14日(水)
 鹿児島市立吉野中学校 「職場体験学習」  Vol. 6   

昨年の2011年は、Vol. 6 (6年目の6回目)を当工房のスケジュールの都合で、生徒さんをお引き受けする事が
できませんでした。ですが、本年は生徒さんにご来房くださり、大変うれしく思いました。1日目は、包装材の
切り出しや掃除等の体験です。包装材を丁寧に切り出しており、たまには寸法が違うのもありましたが、
大変助かりました。2日目、切子ガラスのカット体験です。包装材や掃除の時と違い、目の色を変えてガラス削り
に一生懸命な姿。何かを感じていただけたら、と思います。物事の感じ方は人それぞれだと思います。
2日間どうもご苦労様でした。ありがとうございました。





 2012年6月2日(土)
 鹿児島市 ものづくり職人人材マッチング  「 トークライブ & 工房見学 」  開催   

頌峰による 「ものづくり」 についてのトークライブを開催させていただきました。
朝早くからデザイン専門学校生 ・ 大学生 ・ 一般の方 ・ TVカメラマン ・ 新聞記者、たくさんの方々が、
工房へお越しくださいました。ありがとうございました。
ガラスに携わる事ができたキッカケからはじまり、現在に至るまでの失敗談、想い、「ものづくり」 についての
難しさ、厳しさ、できるようになるまで、などなど、いつもの講演でお話しさせていただいております事をお伝え
いたしました。工房でのトークライブは初めてでした。約3時間におよぶトークライブ ・ 実演。
工房へ起こしくださいました皆様方、そして本 「トーライブ&工房見学」 の開催準備にあたりお力添えを
くださいましたスタッフの皆様方、そして、鹿児島市の担当者様へ、大きな大きな感謝を伝えたいです。
ありがとうございました。





 2012年5月17日(木)
 鹿児島市 ものづくり職人人材マッチング 「 トークライブ & 工房見学 開催」 参加者募集   

   
【募集】
「ものづくり」 「ガラス職人」に興味がある、新卒未就職者等を対象とした職場見学イベントを開催します。   
仕事内容 ・ 制作現場の雰囲気を直接体感することができます。


               受付を終了いたしました。


◆鹿児島市 ものづくり職人人材マッチング  『 トークライブ 工房見学 』
〔日時〕 2012年 6月 2日 (土)   9:30 ~ 12:30  
〔場所〕 鹿児島市川上町2682-201 (ガラス工房 舞硝)
〔定員〕 10名程度   (※参加多数の場合、先着順となります)
〔参加費〕 無料
〔対象者〕 大学・高校等 新卒未就職者 等 (2012年)    
※(5/28 追記: 23歳以下の方 ・ 在学生も是非ご相談ください)
〔申込期限〕 5/30(水)まで  
〔講師〕 ガラス作家  長谷川 頌峰 (しょうほう)
〔お申し込み先〕 ネイチャリング・プロジェクト (NPO法人)   
TEL 099 - 219 - 5739
〔 鹿児島市より 「ものづくり職人人材マッチング業務」 委託 〕
詳しい資料は こちら (PDF 949KB)





 2012年5月9日(水)

 クロネコヤマトのクレジット決済 「クロネコ web コレクト」 への移行のお知らせ   

クロネコヤマトのクレジット決済システム・名称表示が、旧 「クロネコ@ペイメント (クロネコアップペイメント)」 から
新 「クロネコ web コレクト」 へ全面移行され、 当工房のクレジット決済は、2012年5月22日より、
「クロネコ web コレクト」 に変更になりました事をお知らせ申し上げます。
決済につきましては、以前と全く変わりませんのでご安心くださいませ。 詳しくは、下記をご覧ください。
                                                    





 2012年5月5日(土)

 ジュエリーデザイナー 『Ayaka Nishi  西 彩加 ジュエリー展 Ⅱ』  トークショー (White Gallery)   出席   

ニューヨーク在住のAyaka Nishi / 西 彩加さんのジュエリー展Ⅱが、鹿児島市下竜尾町の 「White Gallery」
で、4/28 ~ 5/10まで開催しており、5月2日に見に行きました。そして再度、5月5日にAyakaさんのトークショー
出席いたしました。トークショーでは、Ayakaさんがジュエリー制作についての背景や、ニューヨークに至っ
経緯などをお話してくださいました。前日の5月2日にある程度、「ものづくり」 について1時間くらい対話を
交わしていましたがトークショーで聞くお話は、また大変学ぶ事が多く、元気をたくさんいただきました。
ありがとうございました。
Ayakaさんのジュエリーは、骨・くもの巣・もみじ・蜂の巣の六角などの自然界にあるをモチーフとしてデザイン
制作している作品です。ギャラリーのオーナーである、三坂さんのディスプレーで、鏡の上にジュエリーを
レイアウトしておりました。そのほか、一輪車を使用してなにか古ぼけて錆びたアンティークな感じな場所にも
ディスプレーされおりました。周りの壁が真っ白ですので、作品がとても引き立って、とても良いでした。またこれから、Ayakaさんのジュエリー作品がさらに進化
していくのが大変楽しみです。 ありがとうございました。
西 彩加さん HP Ayaka Nishi New York : Design Inspired by Mother Nature         White Gallery / ホワイトギャラリー HP
                                                        フラワーデザイナー/ 西 眞理子 さん HP



 2012年3月4日(日)

 YTV 読売テレビ  『 ニッポン! おもてなし旅 』   TV出演 
タレントの 「クリス松村 さん」 (おもてなし人) が、 「山口もえ さん」 (旅人) をご案内。  「山口もえ さん」 が切子のカットグラスに挑戦しました。

そして、「山口もえ さん」 & 「頌峰 (SHOHO)」 の合作ができました。  詳しくは、YTV 読売テレビ
 『 ニッポン! おもてなし旅 』  番組HPは
こちらから 



2012/06/19追記: 山口もえさんのブログ 「nature~もえ`s Blog~」 の2012年04月17日に作品掲載されておりました。

ブログはこちらです → 
http://stblog.stardust-web.net/yamaguchimoe/comment/?entry_id=26796






 2012年2月14日(火)

 鹿児島市立川上小学校 総合的な学習の時間 「伝統工芸について」 の講師を務める   (Vol. 5


「第5回目の総合学習の時間」 、川上小学校の児童のみなさんです。今回は、パソコンを用

いて、ガラスの事、切子の事、薩摩切子の
事、そして、活動内容についてお話をさせて頂きました。

最後の質問の時間で、たくさんの問いかけをもらいました。

ありがとうございました。






 2012年2月7日(火)

 頌峰 TV出演  YTV 読売テレビ 『 ニッポン! おもてなし旅 』

 クリス松村 さん / 山口もえ さん ご来房



(c) 画像の無断転用 禁じます
頌峰(SHOHO)が、出演いたします。

YTV 読売テレビ 『 ニッポン! おもてなし旅 』 の取材がありました。
「クリス松村 さん」 と 「山口もえ さん」 が、ご来房くださいました。

ありがとうございました。

またディレクターの皆様方、取材誠にありがとうございました。
  

   〔放送エリア〕  新潟・長野・富山・和歌山・奈良・滋賀・京都・大阪・兵庫
             香川・岡山・広島


   ■〔放送日〕   2012年3月4日 (日)
   ■〔時間〕     午前10時55分 ~ 11時25分 

   ■〔出演者〕   クリス松村 さん  /  山口もえ さん  
      『 ニッポン! おもてなし旅 』  番組HPは こちら
山口もえさんのブログ 「nature~もえ`s Blog~」 の2012年04月17日に作品掲載されておりました。

ブログはこちらです → http://stblog.stardust-web.net/yamaguchimoe/comment/?entry_id=26796





 2012年2月1日(水)

 鹿児島市立吉野東中学校 「志を立てる会」 (立志の集い)  記念講演  講師として招かれる
  
立志に伴ない、吉野東中学校にて、「志を立てる会」 で制作体験や大変だった事、これからの目標、夢のお話しをさせて頂きました。
生徒さんにとって、少しでも何かお役に立てる事ができたらと思います。いつもの事ですが、職業や制作内容の方に重点が行ってしまい、肝心な部分の所で

時間を気にしながらの談話になるので、もう少し要点を考えてお話しできるようになりたいと思います。
先生方につきましては、前々日からパソコン画像について準備等で足を運んで頂いたり、操作についてのご指導、誠にありがとうございました。






 2012年1月18日(水)

 第46回全国高体連研究大会 にて 国分中央高等学校ダンス部より 頌峰と作品紹介 ・ 「薩摩紅切子 ~思い邪なし~」 のダンス披露
「 頌峰 」 後方の中央
第46回 全国高校体育連盟研究大会が、鹿児島の県民交流センターで行われました。鹿児島で行われるのが、何十年に1度とお聞きしている大会です。
この大会で、国分中央高校ダンス部が、大会アトラクションとして、薩摩切子を題材にした 「薩摩紅切子 ~ 思い邪なし」 という題名 (上記中央画像)と、

大島紬を題材にした 「結 ~ つむぎ ・ つなぐ ~」 という題名のダンスを披露いたしました。このダンスは、国分中央ダンス部の伝統として踊られており、
この 「薩摩紅切子 ~ 思い邪なし」 という題名では、全国大会にも出場しております。
通称別名 「切子」 と、ダンス部では呼んでおります。題名のとおり、

前文でも述べましたが、島津家28代 薩摩藩主 「島津斉彬公」 の想いをテーマに、「薩摩切子」 を題材にして、ダンスを表現しております。「切子ダンス」 は、
本大会を合わせて2回目の拝見でした。頌峰の紹介があり、その後すぐダンスが始まり、横の花道で見始めていたところ、感動してそのまま横の方で見入って

しまいました。なぜか分かりませんが、涙が出てきました。
「切子」 を一生懸命ダンスする姿、演技力、なんとも言えない思いが込み上げてきたのだと思います。
それに加えて、題材が関連している事と、やはり生舞台、映像でははく、演技の本物の力だとも思います。感動させていただきまして、誠に感謝いたします。

これからも応援しております。ありがとうございました。






 2011年11月15日(火)

 鹿児島市立吉野中学校 「職場体験学習」 

本年の鹿児島市立吉野中学校 「職場体験学習」 Vol.6 は、日程との兼ね合いで、お引き受けする事が出来ませんでした。非常に残念でございます。
5年連続生徒さんに、ご来房いただいておりましたが
また来年是非、ご来房できるよう努めてまいります。





 2011年11月3日(木) 文化の日

 「 頌峰 」 (しょうほう) と号する

平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。心から厚く感謝を込めまして、御礼を申し上げ
 ます。さて、この度、3年半程前から選定を重ねておりました 雅号を、平成23年11月3日 (文化の日)に
「 頌峰 (しょうほう) 」 と命名いたしました。命号に伴ない、今後の表記は下記のとおりでございます。
【表記】   「 頌峰 」 または 「長谷川 頌峰
※共箱の作者名の箱書き等は、「 頌峰 」 と表記予定でございます。
【重要】
作品制作 ・ホームページ ・ 販売店のディスプレイ ・ 共箱等の反映など、変更に大変時間を要します。
平成23年12月31日までに完了 できますよう努めてまいりますので、予めご了承くださいませ。
何卒ご理解いただけましたら、幸いに思います。
     
今後とも、「頌峰」 をご愛顧の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。 
     





 2011年3月18日

 東北地方太平洋沖地震の被災者の皆様へ



甚大な被害を及ぼした東北地方太平洋沖地震にて、被災し亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、
多くの行方不明の方々の安否確認が一日も早く行われること、並びに、一刻も早い救助をお祈り申し上げます。
被災者の皆様および親族、関係者の皆様におかれましては、心からお見舞いを申し上げ、被害からの復旧が
一日も早く行われることを、全スタッフ一同 心よりお祈り申しげます。 





 2011年2月4日(金)

 鹿児島市立川上小学校 総合的な学習の時間 「伝統工芸について」 の講師を務める   (Vol. 4) 

「第4回目の総合学習の時間」 、川上小学校の児童のみなさんです。切子ガラスを、じっくり見るのも初めてという児童の方も、たくさんおられたと思います。
切子ガラスを台の上に乗せた時、 「わっ、 すげぇっ」 という声が聞こえてきました。前半は簡単に、薩摩切子の歴史 ・ 特徴についてお話させて頂きました。
後半は、いつもの 「質問の時間」 で、たくさん質問攻撃を頂戴しました。今回は、児童のみなさんが、各班ごとにわかれて、前もって質問を考えて来ておりました。
その中で、今までのこの4年間で、質問がありそうでなかった印象的な質問がございました。その2つをご紹介します。

① なぜガラス工芸(薩摩切子)をしようと思ったのですか?

② 作った後は、どこに持って行くのですか?

時間が来ても、すべての児童のみなさんの質問にお答えできず、残念でした。 また来年伺います。 たくさんの質問を考えてきてくださって、ありがとうございました。 
 2011年1月20日(木)

 鹿児島市立桜丘中学校 進路学習 「職業人に学ぶ」 の講師を努める

初めて桜丘中学校に講師として招いて頂きました。受けもらせて頂きましたのは、2年生でした。 まず、車を止め、校舎の中に入った時、私が挨拶する前に、
「こんにちは」 「こんにちは」 と、生徒さんの挨拶の声が飛び回りました。この事だけで大変うれしかったです。 
「ガラスとの出会い」 から始まり、「ガラスが教えてくれた事」、 「大事な言葉」 そして 「想い描く」 について 2クラス、2回お話させていただきました。
質問の時間になると、生徒さんの質問でかなり時間オーバーになって、次のクラスが大変遅くなってしまいご迷惑をお掛けいたしました。
みなさんから元気をいただきました。 ありがとうございました。

 2010年11月16日(火) ~ 18日(木)

 鹿児島市立吉野中学校 「職場体験学習」  Vol. 5

第五回目は、女子生徒さん2名を職場体験にお引き受けいたしました。作品に関する、梱包 ・ ラベル張り ・ 桐箱のひも通し等、そして最終日の 「切子制作体験」、
合わせて3日間の職場体験学習でした。お礼のお手紙に感想が書いてありました。少しご紹介したいと思います。

◆ 「特に心に残っているのは、薩摩切子はじっくり見たことはないですが、工房で最初見た時は、とてもキラキラしていて感動しました。実際やってみると、とても難しく、自分の思い通りにならなかったりしましたが、とてもいい経験でした。」


◆ 「物事で伝えなければならないことは、勇気を伝えていきます。それから、体験で制作した器を、みんなに見せたところ、ほめてくれてました。
自分の作品をほめて感動してもらえるのが大変うれしかったです。本当にありがとうございました。」

段取りが悪く、大変失礼いたしました。 またいらしてくださいませ。
 2010年8月19日
 薩摩切子 プレミアム焼酎ボトル 制作

焼酎蔵 さつま無双 様の 『 40周年記念 プレミアム焼酎ボトル 「夢奏 (Kanade)~2010~」

の薩摩切子ガラスを4制作させていただきました。



〔限定 40本〕  桐箱付き(正絹風呂敷包み)



木桶蒸留 (初溜取り) アルコール44度、540mlの焼酎が入ります。

焼酎 原材料/ 黄金千貫・黒麹





お買い求めは、無双蔵へお問い合わせくださいませ。
TEL 0120-606-069
 2010年6月27日
 電子マネー決済の追加
お支払い安心な 「お届け時 電子マネー払い」 (nanaco ・ Edy ・ WAON) の決済が可能となりました
 2010年2月26日(金) ~ 28日(日)

 かごしまデザインフェア2010 「デザイン百覧会」


デザイナー、クリエーター、建築家、工芸家等のもの作りに携わっている方々・企業のデザインのお祭り 「デザイン百覧会」 が開催されました。デザイナーとデザインに興味を持つ企業や県民との交流の場を創出することにより、県内のデザインネットワークを拡げ、地域産業の活性化とより豊かな生活環境の実現を目指する。
(かごしまデザイン協会)

俳優 「榎木 孝明」 さん企画・主演 明治維新~西南戦争を舞台にした映画 『半次郎』 の制作委員会事務局も出展いたしておりました。
「榎木 孝明」 さんは、パーティーの席で、「この映画は、日本には世界に誇れる精神文化があり、本来の日本文化の素晴らしさを世界に発信してゆききたい」
と、おしゃっておりました。この映画の音楽は、2009大河ドラマ 「篤姫」 の曲を作った作曲家 の「吉俣 良」 さんです。 この映画は、今年の9月に放映予定です。
是非、映画を楽しみにしております。    
映画 『半次郎』 オフィシャルサイト

「デザイン百覧会」 で 「榎木 孝明」 さんと 「吉俣 良」さんのトークライブもありました。この時、初めて 「吉俣 良」 さんの 「篤姫」 主題歌のピアノ生演奏を聞く事できて大変うれしく思い、感動しました。1回しか演奏しなかったのですが、後3回ぐらいは、聞きたかったです。
この度、後のパーティーで、 「榎木 孝明」さん、「吉俣 良」 さんとお会いし、お話もでき、お付き合いくださりありがとうございました。
 2010年2月10日(水)

 鹿児島市立川上小学校 総合的な学習の時間 「伝統工芸について」 の講師を務める   (Vol. 3)


「はい、はい」 と、元気な声で連発の質問が、あがりました。児童さん方にたくさんの元気をいただきました。ありがとうございました。また来年も是非伺います。
 2009年11月18日(水) ~ 20日(金)

 鹿児島市立吉野中学校 「職場体験学習」  Vol. 4


今年は3日間の職場体験に来てくださり、誠にありがとうございまた。とてもマンガを描く事が大好きな生徒さん方でした。休憩中もマンガを描いて見せてくれました。
描いても描いてもあきないそうです。何か好きな事を見つけている事に、うれしく思いました。ありがとうございました。
 2009年11月13日(金) ~ 15日(日)

 産業おこしフェア2010 IN 鴨池ドーム


鹿児島県が主催で、鹿児島の産業を活性させようと 「産業おこしフェア2010」 が開催されました。いろいろな業種が一堂に集まり、にぎわいを見せました。
 2009年8月15日(土)

 ABC朝日放送 「 朝だ! 生です 旅サラダ 」 TV出演  (プロフィギュアスケーター 「 八木沼純子さん 」 ご来房)

「鹿児島の旅」でこの度は、プロフィギュアスケーター および スポーツコメンテイター、そして内閣総理大臣を2度務め日本銀行を設立した、「松方正義」の子孫にあたる「八木沼 純子」 さんが、 「ガラス工房 舞硝」 にお立ち寄りくださり、制作風景や作品をご見学いただき、 薩摩切子のカットにも挑戦されました。 「ある程度、生きよいのあるスピードで削れれば良いラインに仕上がります」 とお答えしますと、「八木沼 」 さんは、「スケートと似ている所がありますね」 と言いながら、スケート場の 「氷」 と 器の 「ガラス」 とを、何か融合させて体で感じ取ってガラスに切り込みを入れていたような気がしました。 鹿児島の旅の風景とともに、その時の様子をご覧下さいませ。「八木沼 」 さん、また是非、いらしてくださいませ。ありがとうござました。

■番組名   『 朝だ! 生です 旅サラダ 』      
■放送日   2009年 8月 15日 (土)
■放送時間  朝 8時 ~ 9時 30分 (鹿児島特集: 午前 9時 ~ 9時 30分 ) の内 約4分間
■放送局   朝日放送系列 (全国放送)   通常: 毎週土曜日      
■ゲスト    八木沼 純子
■レギュラー司会:  神田正輝  ・  向井亜紀
※一部放送されない地域がございます。 (宮崎 ・ 佐賀 ・ 島根 ・ 鳥取 ・ 徳島 ・ 兵庫 ・ 大阪 ・ 京都 ・ 滋賀 ・ 奈良 ・ 和歌山 ・ 富山 ・ 福島)
朝日放送  『朝だ! 生です旅サラダ』 の番組ホームページは http://asahi.co.jp/tsalad/ 
 2009年6月10日
 他の薩摩切子展のご紹介
神戸市立博物館  「一瞬のきらめき まぼろしの薩摩切子」 展  開催


「 一瞬のきらめき まぼろしの薩摩切子 」 展 が、開催されます。コーニング・ガラス美術館からの里帰り作品、
天璋院篤姫が愛した切子、無色の薩摩切子、薩摩切子に影響を与えたヨーロッパ製カットガラスなど、
アメリカ・日本全国から集められた19世紀中期ごろから19世紀後期につくられた薩摩切子が約160件、
一挙公開展示されます。 
 
また、これまで明らかにされてこなかった 「 無色の薩摩 」 にも着目し、近年の調査の結果も踏まえつつ、
その一端もご紹介されるそうです。      

■場所: 神戸市立博物館      ■日時:  2009年 6月13日 (土) ~ 8月30日 (日) まで 

   (主催 - 神戸市立博物館、日本経済新聞社、神戸新聞社)  詳しくは
こちら こちら こちら から。
  
       是非、皆様に素晴しさを知って頂きたく、新着情報に記載させて頂きました。 
       ※この展覧会は、当工房とは全く関係がございません。昔の当時の薩摩切子が展示されます。
 2009年5月16日(土)

 情報新聞 「リビング かごしま」  ~鹿児島の匠と伝統を受け継ぐ~  「職人の技」 で掲載される


 2009年6月5日(金)

 第22回 鹿児島県高等学校ダンス発表会 国分中央高等学校ダンス部 「薩摩紅切子 ~思い邪なし~」  優秀賞 受賞


                                                                      薩摩の家紋 (丸に十の字)

鹿児島市の谷山サザンホールで開催されました、第22回鹿児島県高等学校ダンス発表会を見にいきました。島津家28代 薩摩藩主 島津斉彬公 筆の 「 思 無 邪」 から創作した
ダンスを演じましたのは、霧島市立国分中央高等学校ダンス部です。 テーマ 「薩摩紅切子 ~思い邪なし~ (おもい よこしま なし)」 
優秀賞 受賞 
おめでとうございます。素晴しい最高の演技で、感動いたしました。また、元気をいただき、ありがとうございました。

All Japan Dance Festival - KOBE
( 第22回全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸 2009年 8/4 ~ 8/6 )  全国大会出場 決定
大会ホームページ http://www.ajdf.jp/#

今年で、島津家28代 島津斉彬公の生誕200年を迎えました。このダンスのテーマ 「薩摩紅切子」 は紅色の発色が難しく、斉彬が当時100回を超える試験を繰り返し、 繰り返し遂行させたといわれ、やっとのおもいで成功した薩摩の暗紅色の「紅色」です。


島津斉彬公 筆の 「 思 無 邪 」 ( しむじゃ ・ おもいよこしまなし )は、「心情をありのままにして、いつわり飾ることがない」 という意味。

先ほど述べました苦難した 「薩摩の紅切子」 や 日本を将来見すえ、大変な事やむずかしい困難に立ち向かっていった島津斉彬の想いを、筆 「 思 無 邪 」 は表しているような気がします。

話をダンスの話に戻しますが、国分中央高校ダンス部の皆さんがこのように、鹿児島の伝統文化をダンスで表現するとお聞きした時は、ほんとうにビックリしました。
すぐお手伝いできる事はないか、資料をさがしてたり、作品の写真やサントリー美術館での薩摩切子展の図録等を取り寄せてお送りいたしました。ですので、余計感動しました。今日ダンスの発表会で一番感じた事は、大きい物事や形だけでなく、身の回りのほんの小さい事で、どれだけ感動できる自分でいられる事の大事さを感じました。
 2009年4月23日(木)

 南日本新聞  ~緻密な計算光る薩摩切子~  「ガラス工芸作家の魅力紹介」 で掲載される



南日本新聞で 「緻密な計算光る 薩摩切子」 を制作する 「ガラス工芸作家の魅力紹介」 という題で、

鹿児島を代表する切子作家として大きく掲載
されました。

(南日本新聞 他)  
同じ記事  ―  秋田魁新報 福井新聞岐阜新聞大分合同新聞佐賀新聞 掲載  〔共同通信社〕
 
日頃から皆様方からの厚いご声援に感謝申し上げます。  
 2009年4月17日(金)

 南日本新聞 : 薩摩切子ニュース  ~東京 (サントリー美術館) で薩摩切子展~ 「無色の30件 新たに断定」


 2009年3月28日(土)

 南日本新聞 : 薩摩切子ニュース  篤姫の義妹 「典姫」 が所持。 「透明の薩摩切子 収蔵」 (薩摩伝承館


 2009年3月19日(木)

 日本経済新聞 : 薩摩切子ニュース  ~幻の薩摩切子に光当て~ 「無色の器も仲間入り」


 2009年3月17日
 その他 薩摩切子展のご案内
サントリー美術館  「一瞬のきらめき まぼろしの薩摩切子」 展  開催


他のWebでご覧になった方もおられると思いますが、「 一瞬のきらめき まぼろしの薩摩切子 」 展 が、
開催されます。コーニング・ガラス美術館からの里帰り作品、天璋院篤姫が愛した切子、無色の薩摩切子、
薩摩切子に影響を与えたヨーロッパ製カットガラスなど、アメリカ・日本全国から集められた19世紀中期ごろから
19世紀後期につくられた薩摩切子が約160件、一挙公開展示されます。 
 
また、これまで明らかにされてこなかった 「 無色の薩摩 」 にも着目し、近年の調査の結果も踏まえつつ、
その一端もご紹介されるそうです。      

■場所: サントリー美術館 (東京ミッドタウン)   ■日時: 2009年 3月28日 (土) ~ 5月17日 (日) まで

       (主催 - サントリー美術館、日本経済新聞社、テレビ東京)    詳しくは こちら 又は こちら
  
      是非、皆様に素晴しさを知って頂きたく、新着情報に記載させて頂きました。 
      ※この展覧会は、当工房とは全く関係がございません。昔の当時の薩摩切子が展示されます。
 2009年3月27日(金)

 鹿児島県伝統的工芸品 指定


この度、平成21年3月27日をもって、 ガラス工房 舞硝 (ぶしょう)は 「鹿児島県伝統的工芸品 薩摩切子」 を制作する工房として、鹿児島県より指定を受けました。 

また、このことにより、当工房で制作する
作品 「薩摩切子」 も 鹿児島県伝統的工芸品として、認められました。  (南日本新聞 2009年3月28日 掲載)

皆様方より厚いご声援を賜り、鹿児島県よりご指定をいただきました事を心から有難く感謝し、厚く御礼申し上げます。 今後も、さらに硝進を重ねて、

皆様のご支援に報いたいと心に期しているところです。今後とも、よろしくご交誼のほど、お願い申し上げます。 ありがとうございました。

 2009年3月23日(月)

 大ヒット曲 「また逢う日まで」 の歌手  「尾崎 紀世彦」 さん  ご来房


あの大ヒット曲 「また逢う日まで」 の歌手 尾崎 紀世彦さんが工房にいらしてくださいました。

突然いたしらのでビックリいたしました。尾崎紀世彦さんは 「昔、シルバー等の彫金関係をしていた事がある」 とおっしゃており、大変作品を見入っていたようです。
尾崎 紀世彦さん、そして御一行様、ありがとうどざいました。 
 2009年2月4日(水)

 鹿児島市立川上小学校 総合的な学習の時間 「伝統工芸について」 の講師を務める   (Vol. 2)


昨年は質問を聞く時間が少なかったので、本年は最初から子どもたちにまず質問から聞いてみました。元気坊たちが、たくさんの質問をしてくれました。一人で3回も質問をする児童もおり、質問だけで時間いっぱいになって大変うれしかったです。薩摩切子 (ガラス) にもっとふれられたら良かったですね。ありがとうございました。
 2008年11月12日(水) ~ 13日(木)

 鹿児島市立吉野中学校 「職場体験学習」  Vol. 3


職場体験学習で初めての女性2名です。今回は前回と違い2日間の日程で行いました。体験では、普段から制作以外で手の届かない部分(梱包関係)と、もう1つは実際ガラスを削ってみる事をしていただきました。前者は、大変てきぱきと作業を進めて頂き、その一生懸命さに驚きました。後者では、少し時間が短く、「10分でも良いので長くやらせる事ができたら良かった」 と後で思いました。是非、また工房にいらしてくだいませ。ありがとうございました。
 2008年12月26日
 販売価格改定のご案内
2009年 1月1日より、 大変誠に申し訳ございませんが、作品の販売価格を改定させていただきます。
何卒ご了承くださいませ。今後も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 
 2008年9月21日(日)

 鹿児島県歴史資料館センター 黎明館 「天璋院 篤姫展」 鹿児島展    (2008. 9/6 ~ 10/17)


2008年の2月22日に江戸東京博物館で見た、■薩摩切子 藍色栓付酒瓶 2対 (天璋院所用) に再会できました。展示の仕方で、器と展示台の板ガラスとの間が近かったので、しっかり見ることができ、そこに30分以上立ち尽くしていました。つくられた職人さんが、 ①この部分はどんな形の道具で削ったか?  ②この部分はどんな角度の刃で削ったか  (120度?130度?)  ③その刃はどんな状態であったか  (しっかり刃がとがっていたか?)   ④どの方向で磨き上げたか   (縦か? 横か? ななめか?) ⑤何を考えてつくっていたか? などなど、創造しながら見入ってしまいました。 「また会う機会があるだろか?」 と思うので、見ても見ても見たりなかった気がします。
  
 2008年8月15日(金)

 NHKテレビ ニュース番組で 「個展」 を報道される (2年連続)  (第3回 鹿児島山形屋 薩摩工芸館)


NHKのテレビニュース番組で個展催事を2年連続、取材、報道
してくださいました。インタビューは、苦手ですが、取材に来てくださる事自体ありがたい事と感謝し、これからも努めてまいります。記者の方々ありがとうございました。
 2008年8月13日(水) ~ 19日(火)

 個 展  (第3回 鹿児島山形屋 ドルフィンポート店 薩摩工芸館)

本年の個展での新作は 酒器揃 「花やか」 の色物 (金赤・ルリ・紫) でございます。筒型になっていますので、大変削りにくい形の1つでもあります。
本個展の開催において、
■8/9 読売新聞 「切子匠の作品」 として写真掲載  ■8/13 朝日新聞 作品写真掲載  ■8/17 南日本新聞 「きらめく50点ならぶ」 と称して写真記事掲載  ■鹿児島市長殿より 「励ましのメッセージ(書面)」 もいただきました。 皆様方の温かいご愛顧を賜り、たくさんの方々にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。御礼申し上げます。
 2008年8月1日
 個展のご案内


第3回 鹿児島山形屋 ドルフィンポート店にて 個展開催


鹿児島山形屋 ドルフィンポート店 薩摩工芸館 (篤姫館 となり)  会期: 2008. 8/13 ~ 8/19

【ごあいさつ】
 
この度 山形屋ドルフィンポート店 薩摩工芸館におきまして、第3回目となる個展を開催できます

こと、ひとえに皆様方のご支援の賜と心から感謝申し上げます。

 今回の個展では、『さくら』 をモチーフとした 薩摩切子 『花やか』 シリーズの 『酒器揃』 を発表

いたします。透明クリスタルの作は以前、制作いたしておりましたが、お客様の多くのお声にお答え

致しまして、本年より制作致しました。 『これ以上のグラデーション(ぼかし)は出せない』 という

限界の所まで仕上げた華麗なる 『世界の薩摩ぼかし』 を感じていただけますと嬉しく思います。

是非、ご覧頂きたくご案内申し上げます。ご来場を心よりお待ち致しております。 
     
              
 2008年5月16日(金)

 鹿児島市川上小学校児童 課外授業 「 町 たんけん 」   Vol. 5


「町たんけん」は早くも五年目を迎え、今年も子どもたちの 「きらきらした目」 を見ることができました。本年もビー玉やおはじきを削って見せました。先生方、ご苦労様です。又、来年お待ちしております。
 2008年5月4日(日)

 指宿 篤姫館


    
鹿児島の篤姫館とはまた違った感じでした。右の画像は実際にセットでつかわた篤姫の部屋だそうです。壁紙の使い方が現代和風で丸い窓に描いている桜島がほんとに見えたら絵になります。その他、篤姫がもっていた丸十文の入ったお守りや衣装、そして出演者のサインが印象的でした。特に俳優の高橋英樹さんの字は書道の墨字で書かれており、達筆で素晴らしいでした。
 2008年3月6日(木)

 鹿児島市立川上小学校 総合的な学習の時間 「伝統工芸について」 の講師を務める   (Vol. 1) 


いつも大変お世話になっております、川上小学校より依頼があり、 「総合的な学習の時間」 で 「薩摩切子」 についてお話させていただきました。どちらかと言いますと、 「薩摩切子」 というより、 「ガラス」 についてそして今現在ガラスに携わり何を学んだか、また今から何を学びたいか、どういう風な事にチャレンジしていきたいと考えているかを主にお話いました。鹿児島の伝統工芸でも後継者の育成や技術の継承が難しく、やもおえずやめなければならない方々もいらっしゃると聞いております。物を作る事は材料を扱う方、工具を扱う方、いろいろな方と共存しながら制作していかなければならないと思います。
 2008年2月22日(金)

 江戸東京博物館 「天璋院 篤姫展」 東京展  見学


楽しみにしておりました 2月19日~4月6日 まで開催 「天璋院 篤姫展」 の東京展見学です。展示品が大変多く、圧倒さました。その展示品の中にキラッと輝く器が
ありました。そう、薩摩切子です。    
■薩摩切子 紅被せ鉢 (神戸市立博物館 所蔵)    ■薩摩切子 紫色被せ栓付瓶 (滋賀県: 彦根城博物館 所蔵) 
■薩摩切子 藍色栓付酒瓶 2対 (天璋院所用)   ■薩摩切子 藍色香水瓶 (天璋院所用)   の以上です。薩摩切子 藍色香水瓶については昔、復元で制作した事がありました。今は復元しているかわかりませんが、ほとんど制作していないと思います。この香水瓶はガラスをカットして削っていく際に中を覗き込むようにしてカットできないので大変熟練が要した。外から見てカットしなければならい。削り過ぎるとすぐ穴があく事になる。  最後に約23年前、江戸末期に作られた当時の薩摩切子を見た時と同じ感動がありました。また鹿児島展で是非、会いたいです。
 2008年2月15日(金)

 東武百貨店 池袋店 「大鹿児島展」


東京での催事です。たくさんの方にご覧いただき、お買い求めくださいまして、誠にありがとうございました。ポスターに記載してくださいました、この催事での限定品 冷酒器 「華れん」 はすべて完売になりました。本年は、NHKの大河ドラマ 「天璋院 篤姫」 が鹿児島を舞台にスタートですので、興味津々に芸術性の高い美術工芸品 薩摩切子をお買い求めになられる方もおられました。ありがとうございました。 ※個展催事などで使用しております、展示台、ガラスケースは既製品ではなく、家具職人が桜材に30年かかって色出した塗料を塗ってオーダーで制作したものでございます。
 2008年1月6日(日)

 鹿児島市の篤姫館 見学


本日は篤姫館のオープニングの日でした。夕方近くに入館したのですが、わりとすいておりました。昼間はオープニングに篤姫役の宮崎あおいさんがいらしたので、大にぎわいだった。化学技術を導入した、日本最初の西洋式の工場群 「集成館」 で薩摩切子をつくらせた28代藩主 島津斉彬の養女 「篤姫」 がどういう生き方をなさったのか、今日からあるNHK大河ドラマ 「天璋院 篤姫」 を楽しみにしております。
 2007年11月29日(木)

 祁答院蒸留所 竣工式 出席


新しい酒蔵の誕生です。建物に入ると麹のいい香が漂いました。酒蔵のこの匂いを嗅ぐと 「懐かしい匂い」 と思ってしまうのはなぜでしょうか? なぜか 「落ち着く匂い」 です。いつもそう思います。こんな記念すべき日、竣工式に出席させていただきまして感謝いたします。今度は焼酎を買いに来たいです。ありがとうございました。
 2007年11月14日(水)

 鹿児島市立吉野中学校 「職場体験学習」  Vol. 2


中学生を一日受け入れて職場体験をしていただく日でした。ケガもなく無事終えることができて良かったです。前回の「職場体験学習 1」 で述べました「目に見えない大事な事」 について、お話いたしました。ただガラスばかり削って、ガラスの事ばかり学んでも絶対うまくはならないと思っているからです。良い作品や人を感動させることも。「目に見えない、大事な事」と言っても人それぞれ捉え方も違うと思います。私も目に見えないものほど大事とわかっていても、なかなかできないでおります。また工房にいらしてくださいませ。ありがとうございました。
 2007年11月1日
 販売価格改定のご案内
11/1より一部作品の販売価格を改定いたしました。
 2007年10月5日(金)

 2007 かごしまの新特産品コンクール  鹿児島県特産品協会理事長賞 受賞


2007 かごしまの新特産品コンクールで、舞硝 薩摩切子 オールドロック 「花やか」 が鹿児島県特産品協会理事長賞を受賞いたしました。表彰式は鹿児島で初めて開催した、全国の伝統工芸品が一堂に集結!「全国伝統的工芸品フェスタ IN かごしま」(11/8~11/11)の会場、鹿児島アリーナで11/9に行われました。入賞作品は鹿児島県の方でパンフレット・催事等で全国にPRしてまいります。これもひとえに皆様方のお力添えがあっての事と心得、さらなる努力をしてまいります。
 2007年8月14日(火)

 NHKテレビ ニュース番組で 「個展」 を報道される  (第2回 鹿児島山形屋 薩摩工芸館)


NHKのテレビニュース番組で個展催事を報道をしてくださいました。インタビューで、どアップ。作品は今回の目玉、舞硝 薩摩切子大皿 「花やか」 が映りました。
 2007年8月10日(金) ~ 8月19日(日)

 個 展  (第2回 鹿児島山形屋 ドルフィンポート店 薩摩工芸館)


目の前には大きな桜島。海岸近くにある薩摩工芸館で作品展が行われました。本年の新作は薩摩切子 大皿 「花やか」でございます。「花やか」 シリーズではは大きい物で、オールドのみでしたが、今回の個展で初登場です。底に 「ファセット」 と呼ばれる文様と側面の籠目文様、そして 「薩摩ボカシ」 が桜の花切子の華麗さををより良く醸し出しており、芸術性と鍛錬された技でしか生み出せない逸品です。多くの方にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
 2007年7月30日
 個展のご案内


第3回 鹿児島山形屋 ドルフィンポート店にて 個展開催


鹿児島山形屋ドルフィンポート店 薩摩工芸館  会期: 2007. 8/10 ~ 8/19


ご来場、心よりお待ち申し上げます。




 2007年5月28日(月)

 鹿児島市川上小学校児童 課外授業 「 町 たんけん 」   Vol. 4


町の自然やいろいろな施設、人々の様子に関心をもち、お友だちといっしょに自分の町や人々と交流する町たんけん。今回も、ビー玉とおはじきに切子文様を入れてみました。最後に「質問がありますか?」と、たずねると質問があまりありませんでした。お見送りをした後、思い出したのですが、「後で切子をお一人ずつ触らせます」と言ったにもかかわらず、一番大事な事を忘れていた事に気がつきました。子どもたちは何よりきらきら光る切子に触れてみたかったはずなのですが、約束したことを忘れてしまい、誠に申し訳ございませんでした。「質問もないはず」と、反省です。 また工房にいらしてください。

 2007年2月28日(水)

 南日本新聞 : 薩摩切子ニュース  「特産品購入意欲 民間調べ 全国第3位」


 2006年11月10日(金)

 鹿児島市立伊敷台中学校  進路学習 「社会人に学ぶ」 の講師を務める    Vol. 1


講師として招かれ、「ガラスが教えてくれた事」をテーマに現在に至るまでの経緯、体験談をお話し、実際薩摩切子に手を触れてもらいました。後日、多数の手紙を頂き、誠にありがとうございました。手紙を拝見し、また逆に元気を頂きました。生徒さんが何か灯りを見つける事できたらと思います。 
 2006年11月8日(水)

 鹿児島市立吉野中学校 「職場体験学習」   Vol. 1


「ガァーッ、ガァーッ」と、グラインダーにガラスを押し当てる音が鳴り響く。2年生の生徒さんが職場体験に来ました。生まれてはじめての経験。ガラスを削り磨きを掛けました。5時間の作業では、できなくて当たり前なのですが、うまくガラスをカットできないようで、どう削らせたらよいか困ってしまいました。しかし、なんとか最後までやり終え、最後終わりの話し合いの中で「大変難しかったけどよい経験ができてよかったです」と言う感想でした。技術を一つ覚える大変さや、「目に見えない大事な事」を時として思い出してもらえたらと思います。
 2006年8月9日(水) ~ 8月18日(金)

 個 展  (第1回 鹿児島山形屋 ドルフィンポート店 薩摩工芸館)


鹿児島の雄大な桜島と錦江湾の海を目の前にした所にドルフィンポート薩摩工芸館はあります。お盆の帰省客や友人、知人、諸先輩方、以前からのお客様など1000人を超える大変多くの方々にご来場して頂き誠にありがとうございました。実演も行い、ご説明不足な所もありましたが少しでも先人が築いたガラス文化薩摩切子を知って頂けますようつとめてまいります。たくさんの花に包まれ、お客様より大変元気を頂きました事を感謝いたします。
 2006年6月25日(日)

 国の「現代の名工」 ガラス作家 黒木国昭 春の褒章 「 黄綬褒章受章 」 祝賀会出席


"東海道の画家"とも呼ばれている歌川広重の「東海道伍拾参次」をガラスで表現した黒木国昭氏の作品が今まもなく完成しようとしています。完成に伴い、宮崎をはじめ国内の数ヵ所、ヨーロッパ・アメリカで完成祝展を行うようです。是非、一堂に並んだ「東海道伍拾参次」を目にしたいと思います。
 2006年5月24日(水)

 鹿児島市川上小学校児童 課外授業 「 町 たんけん 」   Vol. 3


「どうやっていろをつけるのですか?」 と、子供たちの質問がきました。舞硝ではガラスに切り込みを入れるカット(切子)の技法をしている工房ですので、その場でガラス成形の実演をして見せることができませんでしたが、、ガラス成形で透明なガラスの外側に色ガラスをかぶせる「外被せ(そとぎせ)」と呼ばれる技法で3通りあり、その内の1つの方法を絵を見ながら説明致しました。短い時間での説明ですので、どれくらい理解して頂いたかわかりませんが、冷えたガラスに色を付けるのではなく、さわるとやけどするぐらい熱いガラスと水あめみたいにやわらかく熱いガラス同士をくっつけて切子のガラス生地ができている事がわかって頂けたら良いと思います。今回切子の実演では普段子供たちが目にする「ビー玉とおはじき」に八方に線がのびる八菊文を削って見せました。
 2005年12月4日(日)

 日本テレビ TOKIO さんの番組 「ザ・鉄腕ダッシュ」 TV出演   ソーラーカーに ドライバーとして乗車し紹介される


ソーラーカーに乗り、フェリーで奄美大島から鹿児島県本土へ上陸。途中、私のガラス工房に立ち寄り、薩摩切子を制作しました。短時間の制作によりいろいろなハプニングがありましたが、奄美大島のきれいな海や突然の大きな虹が見れてよかったです。ソーラーカーが後残り無事走り切り、日本一周できることを心からお祈りいたします。プロデューサーさんやスタッフの方々、お疲れ様でした。ありがとうございました。
 2005年12月1日(木)

 薩摩切子 オールドロック 「花やか」  濵田酒造 「海童」 テレビCMに起用


■「海童」-和装編         300Kbps

■「海童祝の赤」-洋装編     300Kbps


    
濵田酒造 ㈱のホームページはこちら
 2005年9月1日(木)

 かごしま月刊 イベント情報誌 「 フェスタ 」 に掲載


コピーライターの林田さんといろいろな質問を受けながらお話をしていく中で感じたことがありました。それは言葉の使い方や表現でいかに技術的な事や想いをうまく人に伝えることができるかということです。大事なことは、物ではなくその人が何を考え、何を想い、携わっているかということだと思います。今一度考えや想いを整理すべきだと思いました。

 2005年5月19日(木)

 鹿児島市川上小学校児童 課外授業 「 町 たんけん 」   Vol. 2


「ガラスは何でできているのですか? 何で削るのですか?」と、児童から質問がでました。子供目線でわかりやすく説明するのは大変難しく次回の課題にしたいと思います。最後に花器にふれて頂いたところ「きれい・重い」という感想が多いでした。数日後、児童からお礼の手紙を頂きました。ありがとうございました。

 2005年1月21日(金)

 国の「現代の名工」 ガラス作家 黒木国昭 「 宮崎県文化賞受賞 」 祝賀会出席


全国から約400名ほど出席されておりました。約40名のスタッフが一丸となり制作に取り組んでおるようです。

私も学ぶべきものは多くを学び切磋琢磨していきたいと考えております。

 2004年10月16日(土)

 鹿児島県歴史資料館センター 黎明館企画特別展 「 薩摩切子 」 を見学


江戸幕末から明治にかけて鹿児島で育まれた薩摩切子は、芸術性と技術力の高さから工芸史上高く評価されている美術工芸品です。この度開催された企画展は、全国の美術館・博物館、個人の協力を得て本展覧会の定義を基に現存する薩摩切子134~135点( 色着せガラス・色着せ出ない有色ガラス・無色ガラス )と当時薩摩切子開発の際に参考としたヨーロッパのカットグラスや中国の乾隆ガラス、江戸切子など輸入されたガラス及び国宝7点を含む関係資料合わせて総数268点を展示しておりました。会場には何度か足を運び、とちぎの蔵の街美術館館長の土屋良雄先生の講演会や「 遥かなるガラスの道 」薩摩切子の源流の上映会もあり鑑賞いたしました。当時の薩摩切子をショーケース越しにみると鳥肌が立ち、ただただ素晴らしいと思うしかなく150年前にこんなに素晴らしいものを作り上げることができたものだと改めて思い、大変感動いたしました。島津斉彬の想いやガラス職人の苦労は、はかりしれないと強く感じらされました。

 2004年10月7日(木)

 BS 日本テレビ 「 おとなの自遊旅行 」   TV出演


今回、鹿児島を特集で取り上げ一部出演させて頂きました。

 2004年5月19日(水)

 鹿児島市立川上小学校児童 課外授業 「 町 たんけん 」   Vol. 1


きらきら輝くガラス同様子ども達の目もきらきら輝いていました。人は感動した方向に伸びると言いますので、いろいろなものを見てたくさん感動してほしいと思います。

 2003年8月24日(日)

 KTS鹿児島テレビ  「 タマリのいきいきクラブ 」   TV出演


何かに取り組んでいる人々を取り上げて紹介する番組でリポーターのタマリさんと切子の難しさ、おもしろさ、また今後の豊富について対話したり作業風景を紹介されました。















Gallery 用語解説 お問い合わせ 取材のご依頼について
プロフィール 包装について ニュース T O P
工房概要 講師依頼
薩摩切子の歴史 交通アクセス 求人情報
切子ができるまで ご注文・お支払い 切子体験  Kiriko Experience





           本サイトは、 「 ガラス工房 舞硝 」 のサイトです。 全てのぺージにおいて 画像 ・ 作品 の著作権は 「 ガラス工房 舞硝 」 に帰属します。
           よって無断での 転載 ・ 複製 ・ 二次利用 は禁止させていただきます。


copyright (c) 2004-2024  Busho‐Inc  All Rights Reservd.